【著者紹介】
河田 祥司(かわだ しょうじ)
【著者略歴】
高松市総合教育センター研修係長
高松市総合教育センター指導主事
香川大学教育学部附属高松小学校教諭
香川県高松市生まれ
観光立国教育観光庁長官賞(最高賞)
子ども観光・まちづくりPR映像大賞総務大臣賞(最高賞)
ほか受賞歴多数
【著作】
〔共著〕
『「ICT活用・情報教育」の学習活動を創造する』美巧社、2024
『ナラティヴ・エデュケーション入門』美巧社、2020
『社会への扉を拓く-あなたとつくる生活科・社会科・総合の物語-』美巧社、2011
〔単著論文〕
『小学6年 子どもの問いをパフォーマンス課題に発展させ,同じ評価指標で単元を通して指導と評価を繰り返す (特集 アクティブ・ラーニングで評価はこう変わる) -- (授業最前線 「パフォーマンス課題」でつくるアクティブな授業モデルと評価の視点)』明治図書出版、社会科教育53(10)、66-69、2016
『時間的な経過に着目し、社会的事象の意味を追究する板書例 (特集 社会 学習指導要領における指導のポイント 板書で描く社会科の授業イメージ)』東洋館出版社、初等教育資料(929)、58-61、2015
『学期ごとの段階的な指導に留意したスタートカリキュラム (特集 幼児教育と小学校教育をつなぐスタートカリキュラム)』東洋館出版社、初等教育資料(920)、34-39、2014
『3年前期 「学校のまわり」の指導案 : 実例紹介 (特集 熱中授業をつくる"指導案"→主要単元一覧) -- (小学校 熱中授業をつくる"注目単元"の指導案 : 実例紹介)』明治図書出版、社会科教育50(6)、50-55、2013
『小学校 (特集 ニュース深読み 時事問題ドリル43選) -- (子どものニュース感度 チェックシート試案--"この言葉が入ってたら○、これを知らなかったら×"一覧)』明治図書出版、社会科教育48(7)、92-94、2011
『あれから25年。本当の提案が分かった1時間の授業 (特集 授業が成功する"指導案の言葉"100選) -- ("有名指導案"を授業にかける--実物紹介と授業結果レポート)』明治図書出版、社会科教育48(6)、70-76、2011-06
『小学校 すぐ使えるプリントページ"調べ・考える学習"ワーク 「そうだったんだ~」で、社会を捉える目を育てる』明治図書出版、社会科教育48(3)、122-124、2011
『小学校 すぐ使えるプリントページ"調べ・考える学習"ワーク』明治図書出版、社会科教育48(2)、122-124、2011
『小学校 すぐ使えるプリントページ"調べ・考える学習"ワーク』明治図書出版、社会科教育48(1)、122-124、2011
『小学校 すぐ使えるプリントページ"調べ・考える学習"ワーク 等高線攻略の三つのステップ』明治図書出版、社会科教育47(12)、122-124、2010
『小学校 すぐ使えるプリントページ"調べ・考える学習"ワーク 疑似体験から問題解決的学習に入る』明治図書出版、社会科教育47(11)、122-124、2010
『小学校すぐ使えるプリントページ"調べ・考える学習"ワーク--地球儀の「あれっ!?」(距離編)』明治図書出版、社会科教育47(10)、122-124、2010
『小学校すぐ使えるプリントページ"調べ・考える学習"ワーク--「世界の主な海洋と大陸」の歩き方(発展編)』明治図書出版、社会科教育47(9)、122-124、2010
『小学校すぐ使えるプリントページ"調べ・考える学習"ワーク--「世界の主な海洋と大陸」の歩き方(基礎編)』明治図書出版、社会科教育47(8)、122-124、2010
『小学校すぐ使えるプリントページ"調べ・考える学習"ワーク--図式化で、調べっぱなしからの脱却を図る(2)』明治図書出版、社会科教育47(7)、122-124、2010
『小学校すぐ使えるプリントページ"調べ・考える学習"ワーク』明治図書出版、社会科教育47(4)、122-124、2010
〔共著論文〕
『子どもたちは、人と人とをつなぐ潤滑油』シビックプライド2【国内編】、宣伝会議、2015
『社会科の授業を充実させるヒント1』教室ツーウェイ2014年4月号、明治図書、2014
香川大学教育学部附属高松小学校『創る-2領域カリキュラムで子どもが変わる!教師が変わる!』東洋館出版、2017
『教育と行政とが連携するまちづくり』日本加除出版、2013
『小学校で実習を行う教育実習生のための教育実習自己評価シートの開発』香川大学教育実践総合研究24、47-56、2012
『教育実習生のパフォーマンスを評価する評価観点の開発研究(2)自己評価シートの開発と試行』香川大学教育実践総合研究(22)、13-24、2011
【リンク】
2020/03/16 香川大学学術情報リポジトリ
2019/05/14 高松市総合教育センター令和元年要覧(PDF)
2019/01/21 来年度の教員採用者向けにICT活用研修(日本教育新聞)
2018/11/19 「ICT教育を推進させる3つの方策」eスクール ステップアップ・キャンプ(PDF)
2017/09/05 共育フォーラム(PDF)
2015/08/17 『子どもが参画するまちづくり教育』
2014/04/01 児童が地域社会に参画することができるようになる教材の開発~まちづくりの視点から~
2014/03/13 商店街復活大作戦 in トキワ街(YouTube)観光立国教育全国大会論文部門の最高賞「観光庁長官賞」
2013/04/01 児童が地域社会に参画することができるようになる教材の開発~まちづくりの視点から~
2012/10/30 全国小学校社会科研究協議会、来年2月に香川で研究大会
2012/05/06 香川のいいとこ知って見まショー(YouTube)第4回観光・まちづくり教育全国大会総務大臣賞受賞作品
2012/03/31 2012年度子ども観光・まちづくりPR映像大賞総務大臣賞「香川のいいとこ」
2011/10/09 「シビックプライド会議 - 公益財団法人ハイライフ研究所」シビックプライド会議、公益財団法人ハイライフ研究所(PDF)
2009/05/11 「観光学習」が長官賞に/付属高松小(四国新聞)