【著者紹介】
宮本 賢作(みやもと けんさく)
【著者略歴】
2016年 香川大学教育学部保健体育科准教授
2011年-2016年 福山市立大学都市経営学部准教授
2011年-2012年 福山市立女子短期大学生活学科(兼任), 准教授(兼任)
2008年-2011年 福山市立女子短期大学生活学科専任講師
2007年-2008年 金沢大学大学院医学系研究科助教
2004年-2007年 金沢大学大学院医学系研究科助手
2001年-2004年 香川県立保健医療大学
2000年-2004年 香川医科大学技能補佐員
1998年-2000年 香川医科大学
1998年-2000年 香川医科大学医学部助手
1997年-1998年 香川医科大学実験助手
-2004年 香川医科大学医学系研究科
-1997年 香川大学教育学研究科
-1995年 鳴門教育大学学校教育学部
教育学修士(香川大学)
医学博士(香川大学)
教育学修士(香川大学大学院)
【著作】
〔共著〕
『幼児期の運動遊びと子どもの育ち』美巧社、2019
〔単著論文〕
『身体活動環境からみた郊外団地住人の身体活動量と健康関連体力(特集 「縮小都市」の現状と対策:高齢化する郊外団地、限界集落、そして新たな地域経営の手法)』都市経営:福山市立大学都市経営学部紀要(2)、23-32、2013
『養護教諭を目指す学生の保健学習実施に対する意欲について』福山市立女子短期大学紀要(38)、25-28、2011
『Aモード超音波による筋厚測定と筋力推定の可能性について』福山市立女子短期大学紀要(37)、43-47、2010
『成長期の運動が皮質骨外周面での骨形成を促進する-振動負荷刺激モデルラットによる実験的研究』福山市立女子短期大学紀要(36)、53-56、2009
〔共著論文〕
『カンボジア来日研修における附属校での保健学習授業参観における共通評価項目の作成と分析』香川大学教育学部研究報告第1部(151)、101-111、2019
『来日保健衛生教育プログラムを受講したカンボジア国カンダール州小学校教員の帰国後研修とそ の評価 : 第5回渡航班による活動報告』香川大学地域連携・生涯学習センター研究報告(24)、31-43、2019
『剣道専門分科会企画 講演会 剣道における姿勢の研究とその展開について(日本武道学会第51回大会)』武道学研究51(3)、245-253、2019
『香川県小中学校における体力向上に向けた取り組みの効果の推定(特集 教育現場・スポーツ場面における資料の活用)』子どもと発育発達16(4)、214-218、2018
『保健科教育における現代的課題とアクティブラーニング』香川大学教育学部研究報告第1部(149)、73-81、2018
『剣道における姿勢の研究とその展開について』武道学研究51(Supplement)、S12-S12、2018
『児童の援助行動に注目した鬼遊びの体育授業における実践』香川大学教育実践総合研究(36)、33-40、2018
『学級経営と体育学習の相互連関に関する研究』香川大学教育実践総合研究(37)、27-35、2018
『カンボジア・カンダール州カンダルスタン郡における小学校内設置手洗い場の水質調査』地域環境保健福祉研究20(1)、47-52、2017
『小中学生の剣道観に関する調査研究』武道学研究49(Supplement)、S_57-S_57、2016
『山筋ゴーゴー体操が若年者の筋厚・筋量・健康関連体力に及ぼす影響について』都市経営:福山市立大学都市経営学部紀要(7)、101-107、2015
『剣道による踵骨骨量の左右差について』武道学研究46(Supplement)、67-67、2013
『幼稚園児の朝食の実態に関する研究』小児保健研究71(4)、547-551、2012
『武道必修化に対する中学校保健体育科教員の意識について~特に剣道授業に関して~』武道学研究45(Supplement)、74-74、2012
『郊外住宅団地居住者の生活実態調査』福山市立女子短期大学研究教育公開センター年報(9)、33-38、2012
『福山市が実施した自転車モニタ事業参加者の追跡調査』福山市立女子短期大学研究教育公開センター年報(9)、25-31、2012
『演武性を主眼とした中学校剣道授業に関する実践的研究』武道学研究(44)、S_43-S_43、2011
『保護から自立へ-イギリスの社会的企業の取り組みから』福山市立女子短期大学研究教育公開センター年報(8)、31-40、2011
『二上りおどりの運動科学的分析』福山市立女子短期大学研究教育公開センター年報(8)、27-30、2011
『女子短期大学生の生活の実態(環境・食・運動)とその改善(2)2年間における骨密度の縦断的測定から』福山市立女子短期大学研究教育公開センター年報(8)、21-26、2011
『運動とうたのミックスプログラムによる異世代間交流-表現発表がもたらす効果』福山市立女子短期大学研究教育公開センター年報(8)、1-4、2011
『児童期の「食育」が成人後の食生活に及ぼす効果』小児保健研究69(1)、23-30、2010
『武道(剣道)の必須化に関する意識調査~剣道有段者教員と未経験者教員の比較から~』武道学研究43(Supplement)、79-79、2010
『運動とうたの連動による異世代間コミュニケーションの試み-心もからだも健康に』福山市立女子短期大学研究教育公開センター年報(7)、65-68、2010
『本学[福山市立女子短期大学]学生の運動・食・生活習慣の改善に関する研究-骨密度の縦断的測定から』福山市立女子短期大学研究教育公開センター年報(7)、51-56、2010
『二上りおどり・二上りリズムによる生理学的効果について』福山市立女子短期大学研究教育公開センター年報(7)、45-49、2010
『伝統芸能を活用した身体表現教材の体育授業導入に関する研究-広島県福山市の「二上りおどり」とリズム運動教材「二上りリズム」の活用』福山市立女子短期大学研究教育公開センター年報(7)、1-6、2010
『小学生の剣道授業に関する事例研究:-武道必修化のヒントとして-』武道学研究42(Supplement)、47-47、2009
『若さを保つ生き方を求めて-うた・運動・食生活をとおして楽しい毎日を』福山市立女子短期大学研究教育公開センター年報(6)、7-15、2009
『2. ラット脳出血モデルにおける運動によるプレコンディショニングの効果(神経・感覚,一般口演,第63回日本体力医学会大会)』体力科學57(6)、633、2008
『303. 超音波を用いた筋力推定装置の開発(形態・体構成,一般口演,第63回日本体力医学会大会)』体力科學57(6)、784、2008
『304. 成長期女子新体操選手の身体組成・骨密度の特徴(形態・体構成,一般口演,第63回日本体力医学会大会)』体力科學57(6)、784、2008
『超音波皮脂厚計を用いた下肢筋厚測定値の妥当性と筋力・筋量との関連について』形態・機能6(1)、27-32、2007
『279. 超音波を用いた生体内情報の構築に関する研究 : 視認型超音波皮脂厚計測システムを用いた下肢筋筋厚計測への応用と信頼性(形態・体構成, 第61回 日本体力医学会大会)』体力科學55(6)、718、2006
『2. 激運動がマウス海馬神経細胞に与える機能的影響の検討(神経・感覚, 第61回 日本体力医学会大会)』体力科學55(6)、579、2006
『351.全身性振動負荷刺激Whole-body VibrationがRat骨代謝に及ぼす影響について(トレーニング,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)』体力科學54(6)、594、2005
『2.激運動がマウス海馬神経細胞に与える影響(神経・感覚,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)』体力科學54(6)、419、2005
『カニクイザルの骨折治癒課程におけるアレンドロネート, エルカトニンの及ぼす影響について』日本骨形態計測学会雑誌15(1)、45、2005
『足圧分布からみた剣道中段の構えに関するバイオメカニクス的研究』武道学研究38(Supplement)、16-16、2005
『大学男女剣道選手の骨密度特性』武道学研究37(3)、13-23、2005
『低周波振動負荷運動プログラムによる血圧への影響について(トレーニング, 第59回日本体力医学会大会)』体力科學53(6)、816、2004
『低周波の Whole Body Vibration が外側広筋の筋内酸素動態に及ぼす影響』運動療法と物理療法15(2)、155、2004
『転倒予防としての低周波振動負荷訓練の効果』運動療法と物理療法15(2)、86、2004
『104 ウェーブレット変換を用いた前十字靱帯再建術後患者の動的筋電図周波数解析:角速度の違いが周波数特性と筋力との関係に及ぼす影響(理学療法基礎系8)』理学療法学31(Supplement_2)、52、2004
『ウェーブレット変換を用いた動的収縮時の筋電図周波数解析』日本基礎理学療法学雑誌7(2)、10-21、2004
『ウェーブレット変換を用いた前十字靭帯再建術後患者の動的筋電図周波数解析:角速度の違いが周波数特性と筋力との関係に及ぼす影響』理学療法学Supplement 2003(0)、A0104-A0104、2004
『高校生フェンシング競技者の骨密度変化に関する研究』武道学研究37(Supplement)、67-67、2004
『剣道選手のアキレス腱傷害に対するメディカルサポートについて』武道学研究37(Supplement)、44-44、2004
『剣道選手のアキレス腱傷害に対するレジスタンストレーニングについて』武道学研究37(Supplement)、43-43、2004
『ラット大腿骨骨折治療におけるhpTH(1-34)の及ぼす影響』日本骨形態計測学会雑誌13(3)、52、2003
『ビスフォスフォネートによる Targeted remodeling の抑制』日本骨形態計測学会雑誌13(3)、51、2003
『ステロイド骨粗鬆症における脊椎圧迫骨折と骨密度との関連』日本骨形態計測学会雑誌13(3)、43-48、2003
『296. 小, 中, 高校生剣道選手の踵骨骨量の左右差に関する研究(運動器)』体力科學52(6)、862、2003
『ビーグル犬肋骨皮質骨における骨リモデリングと骨石灰化度との関係』日本骨形態計測学会雑誌13(2)、S42、2003
『ビスフォスフォネートによる Microdamage を修復する Targeted remodeling の抑制』日本骨形態計測学会雑誌13(2)、S35、2003
『wavelet変換を用いた前十字靭帯再建術後患者の動的筋電図周波数解析:スポーツ復帰した再建術後患者の筋力,筋萎縮及び周波数特性の関係』理学療法学30(Supplement_2)、226、2003
『前十字靭帯再建術後の超音波筋厚測定について』理学療法学30(Supplement_2)、188、2003
『小・中学生の剣道選手における骨量特性について』武道学研究36(Supplement)、14-14、2003
『高校生剣道選手の踵骨骨密度に関する研究』武道学研究36(Supplement)、13-13、2003
『前十字靭帯再建術後の超音波筋厚測定について』理学療法学Supplement 2002(0)、582-582、2003
『wavelet変換を用いた前十字靭帯再建術後患者の動的筋電図周波数解析:スポーツ復帰した再建術後患者の筋力,筋萎縮及び周波数特性の関係』理学療法学Supplement 2002(0)、192-192、2003
『ウェーブレット変換を用いた等速性運動中の筋電図周波数解析:-30回反復による筋疲労時の周波数特性-』理学療法学30(7)、391-396、2003
『自転車エルゴメータ駆動中における大腿直筋のウェーブレット変換による筋電図周波数解析:-IEMGT前後における各周波数帯域の変化-』理学療法学30(6)、357-361、2003
『492.高齢者に対する振動板を用いた体力トレーニングの試み(リハビリテーション・運動療法)』体力科學51(6)、788、2002
『419.女性剣道選手の骨密度に関する研究(バイオメカニクス)』体力科學51(6)、752、2002
『等尺性収縮時の血流制限が筋活動および筋内酸素動態に及ぼす影響について』脈管学42、30-33、2002
『三次元動作解析システムによる頚髄症患者の歩行分析』運動療法と物理療法13(1)、69、2002
『WAVELET変換を用いた等速性運動中の筋電図周波数解析』運動療法と物理療法13(1)、36、2002
『Incadronate disodium は, ラットアジュバント関節炎による傍関節炎骨萎縮と関節破壊を遅延、抑制する』日本骨形態計測学会雑誌12(2)、S63、2002
『骨吸収抑制剤投与がカニクイザルの大腿骨骨折治癒に及ぼす影響』日本骨形態計測学会雑誌12(2)、S62、2002
『ビーグル犬肋骨皮質骨における二次石灰化度の評価』日本骨形態計測学会雑誌12(2)、S36、2002
『脊椎圧迫骨折と骨密度の関連:DXA法とpQCT法の比較』日本骨形態計測学会雑誌12(2)、S30、2002
『女子バレーボール選手の身体特性と跳躍解析:ジャンパー膝発症要因の解明』愛媛十全医療学院紀要2、29-34、2002
『フェンシング競技者の踵骨骨密度とその関連因子について』日本整形外科スポーツ医学会雑誌22(1)、85、2002
『剣道・居合道実践者の骨密度特性について』武道学研究35(Supplement)、18-18、2002
『剣道選手の踵骨超音波指標の経年的推移について』武道学研究35(Supplement)、17-17、2002
『Wavelet変換による自転車エルゴメータ中の筋電図周波数解析(運動・神経生理)』理学療法学Supplement 2002.29.2(0)、305、2002
『14.等尺性収縮時の血流制限が筋活動および筋内酸素動態に及ぼす影響について(第47回日本体力医学会中国・四国地方会)』体力科學50(5)、669、2001
『1.フェンシング競技者における外傷障害調査, 下肢周径・踵骨骨密度測定および動作解析:平成12年度香川県国体選手の医科学サポートに関する研究(第47回日本体力医学会中国・四国地方会)』体力科學50(5)、663、2001
『2.デイサービス参加高齢者の体力とADLの関係』体力科學50(4)、526、2001
『509 周波数解析による平均周波数と体力指標との関係について』理学療法学Supplement 2001.28.2(0)、255、2001
『筋電図積分値から算出した作業閾値と換気性作業閾値との関係について:-被検筋の違いによる比較-』理学療法学28(1)、20-24、2001
『521.大腿義足の膝継手による歩行時のエネルギー消費の違いについて:C-LEG膝継手とインテリジェント膝継手との比較』体力科學49(6)、927、2000
『369.剣道選手のアキレス腱傷害に対するレジスタンストレーニングについて』体力科學49(6)、851、2000
『バレーボール選手のブロックジャンプ動作解析:等速性膝伸展力との関係について』日本臨床バイオメカニクス学会誌21、477-482、2000
『485.骨粗鬆症患者の生活体力に影響を及ぼす因子の検討』体力科學48(6)、955、1999
『484.頚髄症患者における痙性歩行の歩行分析』体力科學48(6)、954、1999
『211.実業団野球選手の初動負荷法によるトレーニング効果について』体力科學48(6)、818、1999
『93.バレーボールアタッカーのスパイク踏み切り時の膝伸展トルクと等速性膝伸展力との関係について』体力科學48(6)、759、1999
『バレーボール選手のスパイク動作における画像解析の試み』日本臨床バイオメカニクス学会誌20、377-380、1999
『剣道愛好家のスポーツ障害と理学療法(特集 中高年者のスポーツ障害)』理学療法ジャーナル33(8)、559-567、1999
『251 高校女子バレーボール部員の跳躍解析』理学療法学Supplement 1999.26.1(0)、126、1999
『191.高齢者カルチャースクールにおける生活体力のトレーニング効果』体力科學47(6)、798、1998
『前十字靭帯再建術後患者の片脚着地緩衝能の評価』日本整形外科スポーツ医学会雑誌18(3)、265、1998
『剣道高齢者の骨量に関する研究』武道学研究31(2)、20-29、1998
『超音波伝道法による剣道高齢高段者の骨量について』武道学研究31(Supplement)、20-20、1998
『剣道の面打撃時における打撃部位の高さが間合と左足足底力に及ぼす影響』武道学研究31(1)、38-48、1998
『269.高齢者の生活体力に関する縦断的考察』体力科學46(6)、747、1997
『高齢剣道高段者の正面打撃動作における下肢への負担度の分析』日本臨床バイオメカニクス学会誌18、491-494、1997
『長期間の剣道が身体に及ぼす影響:高齢高段剣道選手の調査』日本整形外科スポーツ医学会雑誌17(3)、75-80、1997
『高齢剣道高段者における正面打撃動作の下肢動態と負荷』日本整形外科スポーツ医学会雑誌17(2)、111、1997
『剣道における足構えと重心動揺の解析』武道学研究30(1)、14-21、1997
『248. 高齢高段剣道選手のスポーツ障害について:バイオメカニクス的視点からみた検討』理学療法学Supplement 1997.24.2(0)、248、1997
『381.前十字靱帯損傷のリハビリテーション効果に関するバイオメカニクス的研究』体力科學45(6)、795、1996
『少年剣道における竹刀の基準と選定法に関する研究』武道学研究29(Supplement)、53-53、1996
『剣道高齢者の骨塩量特性』武道学研究29(Supplement)、51-51、1996
『夏期・冬期における剣道具装着の実験的研究』武道学研究28(Supplement)、47-47、1995
『剣道における打撃高変化のバイオメ力ニクス的研究』武道学研究 28(Supplement)、46-46、1995
『幼少年期における投動作の運動発達について』日本体育学会大会号46(0)、439、1995
【リンク】
2020/06/04 J-GLOBAL
2020/06/04 researchmap マイポータル
2020/06/03 香川大学研究者情報システム