古代の讃岐 第2版
ISBN:9784863870406、本体価格:2,000円
日本図書コード分類:C1021(教養/単行本/歴史地理/日本歴史)
286頁、寸法:148×210×14mm、重量347g
発刊:2013/11

古代の讃岐 第2版

【はじめに】
 万葉の歌人、柿本人麻呂が「玉藻よし 讃岐の国は 国からか 見れども飽かぬ 神からか ここだ貴き」と詠んだという沙弥島のナカンダ浜は、わが国でも数少ない製塩遺跡の地として著名である。このナカンダ浜の目の前を巨大な瀬戸大橋が北へと伸びている。巨大橋のそばに、静かに佇ずむ沙弥島は、過去の歴史を語る証人であるかのように、今も数々の遺跡や古代以来の自然景観を残している。
 瀬戸大橋によって、これから讃岐が大きく変わろうとしている現在、郷土の歴史に思いを馳せ、文化を、伝統を育んできた先人の生きた姿に学ぶのも、また大切な事柄ではないだろうか。そんな思いから誕生したのが、讃岐の古代史像を描いた本書である。
 過去と現在が錯綜する今日において、〝古代の讃岐〟と聞いて、人は何を思うだろうか。
 歴史に対する関心度により、人様々であろうが、ただ、本書により、歴史が単に遠い過去の事柄を研究する学問ではなく、私たちの身近にあり、その痕跡が日常生活の中に多く残っていることに気づいていただければ幸いである。
 見落としているところや、誤っている点も多いと思う。また、執筆者の意向を尊重して、敢えて記述内容を調整しなかったことをも含めて、御了承いただきたい。
 紆余曲折を経て、ようやく出版にこぎつけることができた。最後になったが、終始ご尽力いただいた執筆者各位に深く感謝する次第である。
   昭和62年11月  木原 溥幸

【目次】
一章 讃岐のあけぼの
 1節 旧石器と瀬戸内盆地
  概説
  (1)讃岐の位置と風土
  (2)旧石器とナウマン象
  (3)瀬戸内盆地の狩人たち
  (4)旧石器の種類とかたち
 2節 狩猟・漁労と採集
  概説
  (1)瀬戸内海の成立
  (2)縄文時代の開始
  (3)狩猟・漁労・採集の展開
  (4)採集経済の停滞
 3節 稲作と金属器
  概説
  (1)米作りの伝播
  (2)米作りの発展
  (3)石器と鉄器
  (4)銅鐸と銅剣
  (5)高地性集落の謎
  (6)弥生人のプロフィール
  (7)支配者の成立
二章 古墳文化と豪族
 1節 前期古墳の成立と展開
  概説
  (1)最古の古墳
  (2)積石塚の社会
  (3)前期古墳の分布
  (4)前期古墳の様相
  (5)大川茶臼山古墳と前方後円墳の消滅
  (6)武人の墓
 2節 後期古墳の展開と終焉
  概説
  (1)横穴式石室と群集墳
  (2)巨石墳と地域権力
  (3)古墳の終焉
 3節 古墳時代の豪族
  概説
  (1)古墳と豪族
  (2)讃岐氏
  (3)佐伯氏
  (4)秦氏と綾氏
三章 律令政治と仏教
 1節 讃岐国と支配
  概説
  (1)讃岐国
  (2)讃岐の郡
  (3)駅と駅略
  (4)国分寺の建立
 2節 軍団と山城
  概説
  (1)白村江の戦いと讃岐
  (2)屋島城
  (3)城山城
  (4)城山周辺の遺跡
  (5)城山城の築城時期
 3節 古代寺院
  概説
  (1)最古の寺院
  (2)氏族と氏寺
  (3)国分寺
  (4)国分寺の僧坊跡
  (5)塔
  (6)伽藍配置
  (7)讃岐の古瓦
  (8)古寺跡出土の遺物
四章 条里と開拓
 1節 讃岐平野の条里
  概説
  (1)現代の条里
  (2)古代の条里
  (3)最古の田図
 2節 開拓と治水・利水の展開
  概説
  (1)ため池水利の発生
  (2)津田川・鴨部川流域
  (3)新川流域
  (4)香東川流域
  (5)綾川流域
  (6)土器川・金倉川流域
  (7)万農池の創築
  (8)財田川流域
  (9)小豆島
五章 国司と農民
 1節 国府と菅原道真
  概説
  (1)讃岐国府の設置
  (2)国府域
  (3)国府の発掘調査
  (4)讃岐の国司
  (5)菅原道真
  (6)讃岐の郡司
 2節 税と戸籍
  概説
  (1)『延喜式』にみえる税
  (2)「調.」と「調塩」
  (3)戸籍
 3節 荘園と農民
  概説
  (1)弘福寺領と西大寺領
  (2)東大寺の封戸
  (3)万農池と農民
  (4)農民の生活
六章 産業の発展
 1節 窯業
  概説
  (1)最古の須恵器窯跡
  (2)須恵器生産の拡大
  (3)陶窯跡群の発展
  (4)『延喜式』と須恵器生産
  (5)須恵器生産の衰退
 2節 製塩
  概説
  (1)師楽式土器
  (2)「藻塩焼く」浜
  (3)塩生産の変遷
  (4)塩農民の生活
  (5)塩の貢納
七章 古代氏族と人物
 1節 氏族の分布
  概説
  (1)大内郡
  (2)寒川郡
  (3)三木郡
  (4)山田郡
  (5)香川郡
  (6)阿野郡
  (7)鵜足郡
  (8)那珂郡
  (9)多度郡
  (10)三野郡
  (11)刈田(豊田)郡
  (12)小豆島
  (13)郡不明
 2節 讃岐の官人
  概説
  (1)官人への道
  (2)明法家
  3節 高僧たち
  概説
  (1)弘法大師空海
  (2)智証大師円珍
  (3)理源大師聖宝
  (4)道興大師実恵と法光大師真雅
  (5)仏教文化の遺品

【著者紹介】
〔編著者〕
木原 溥幸
〔著者〕
安藤 文良
井上 勝之
大山 眞充
坂田 知應
長町 博
渡部 明夫

【出版社から】
再版本ですので内容的に大きな修正はありません。