讃岐の仏像(合本版)
ISBN:9784863872158、本体価格:2,000円
日本図書コード分類:C3015(専門/単行本/哲学心理学宗教/仏教)
350頁、寸法:148.5×210×15mm、重量g
発刊:2025/11

讃岐の仏像(合本版)

【目次】
木造釈迦如来坐像 聖通寺(宇多津町)
木造釈迦如来坐像 西山寺(丸亀市)
木造釈迦三尊像 松尾寺(琴平町)
木造釈迦如来坐像 東円寺(観音寺市)
木造釈迦如来坐像 長徳寺(丸亀市)
木造薬師如来坐像 薬師芳春(坂出市)
木造薬師如来坐像 弘光庵(坂出市)
木造薬師如来立像 克軍寺(高松市)
木造薬師如来坐像 惣官寺(三豊市豊中町)
木造薬師如来坐像 室田薬師庵(綾川町)
木造薬師如来坐像 浄願院(まんのう町)
木造薬師如来立像 菩提院(綾川町)
木造薬師如来立像 薬師院(三豊市高瀬町)
木造薬師如来坐像 広厳寺(高松市)
木造薬師如来立像 常徳寺(三豊市仁尾町)
木造阿弥陀如来坐像 蔵六寺(高松市)
木造阿弥陀如来坐像 某阿弥陀堂
木造阿弥陀如来坐像 島田寺(丸亀市飯山町)
木造阿弥陀如来坐像 観音寺(東かがわ市帰来)
木造阿弥陀如来立像 瑞雲寺(三豊市仁尾町)
木造阿弥陀如来立像 観興寺(高松市)
木造阿弥陀如来立像 明光寺(土庄町)
木造阿弥陀三尊像 某寺
木造阿弥陀如来立像 吉祥寺(高松市)
木造阿弥陀如来坐像 某阿弥陀堂
木造阿弥陀如来坐像 法蔵寺(琴平町)
木造阿弥陀三尊立像 法然寺(高松市)
木造阿弥陀如来立像 光蓮寺(さぬき市鴨庄)
木造阿弥陀如来立像 梵音寺(三豊市詫間町)
木造阿弥陀如来立像 歓喜院(三豊市高瀬町)
木造阿弥陀如来立像 土井阿弥陀堂(三豊市仁尾町)
木造阿弥陀如来立像 蓮光院(観音寺市)
木造阿弥陀如来立像 法音寺(丸亀市)
木造阿弥陀如来立像 観音院(多度津町)
木造阿弥陀如来立像 菩提院(綾川町)
木造阿弥陀如来立像 長福寺(高松市)
木造大日如来坐像 大日寺(高松市)
木造如来形坐像 極楽寺(三豊市仁尾町)
木造聖観音立像 岩谷寺(三豊市高瀬町)
木造聖観音立像 長法寺(琴平町)
木造聖観音立像 始覚寺(三木町)
木造聖観音立像 積善坊(東かがわ市引田)
木造聖観音半跏像 広厳寺(高松市)
木造千手観音坐像 與田寺(東かがわ市中筋)
《香川県文化財》
木造千手観音立像 覚城院(三豊市仁尾町)
木造十一面観音立像 吉祥寺(高松市)
木造十一面観音立像 某庵
木造十一面観音立像 眼明寺(土庄町)
木造十一面観音立像 正本観音堂(三豊市三野町)
木造馬頭観音立像 橋方庵(さぬき市寒川町)
木造地蔵菩薩立像 浄土寺(土庄町)
木造地蔵菩薩立像 長福寺(丸亀市)
木造地蔵菩薩立像 天福寺(高松市香南町)
木造地蔵菩薩坐像 広厳寺(高松市)
木造天部形立像 道隆寺(多度津町)
木造毘沙門天立像 浄願院(まんのう町)
木造毘沙門天立像 天福寺(高松市香南町)
木造毘沙門天立像 安養寺(丸亀市手島)
木造毘沙門天立像 田井毘沙門堂(三豊市豊中町)
木造毘沙門天立像 長福寺(高松市)
木造毘沙門天立像 覚城院(三豊市仁尾町)
木造天部形立像 善光寺(善通寺市)
木造六字尊立像 円成庵(高松市)
木造本地仏坐像 薬王寺(三豊市山本町)
讃岐の未指定仏像調査について
あとがき(上巻)

《香川県文化財》
金銅誕生釈迦仏立像 與田寺(東かがわ市中筋)
《香川県文化財》
金銅誕生釈迦仏立像 香川県教育委員会(高松市)
銅造釈迦誕生仏 西方寺(高松市)
銅造釈迦誕生仏 柞原寺(三豊市高瀬町)
《香川県文化財》
木造釈迦如来坐像 観音寺(観音寺市)
木造釈迦如来坐像 某堂
木造釈迦如来坐像 東光寺(丸亀市)
【重要文化財】
木造涅槃仏像 観音寺(観音寺市)
【重要文化財】
木造薬師如来坐像 長福寺(さぬき市鴨部)
木造薬師如来立像 延命寺(高松市)
《香川県文化財》
木造薬師如来坐像 観音寺(観音寺市)
木造薬師如来坐像 金輪寺(丸亀市)
木造薬師如来坐像 甲山寺(善通寺市)
【重要文化財】
木造薬師如来坐像 東光寺(丸亀市)
《香川県文化財》
木造薬師如来坐像 長命寺(丸亀市)
《香川県文化財》
木造薬師如来坐像 與田寺(東かがわ市中筋)
木造薬師如来坐像 屋島寺(高松市)
【重要文化財】
板彫阿弥陀曼荼羅 開法寺(高松市)
木造阿弥陀如来立像 金倉寺(善通寺市)
《香川県文化財》
木造阿弥陀如来立像 威徳院(三豊市高瀬町)
木造阿弥陀如来坐像 長徳寺(丸亀市)
【重要文化財】
木造阿弥陀如来坐像 妙音寺(三豊市豊中町)
木造阿弥陀如来立像 安養寺(丸亀市)
木造阿弥陀如来立像 弘海寺(東かがわ市水主)
木造阿弥陀如来坐像 栄国寺(東かがわ市湊)
《香川県文化財》
木造阿弥陀如来坐像 下司阿弥陀堂(三豊市高瀬町)
木造阿弥陀如来立像 某堂
木造阿弥陀如来坐像 善通寺(善通寺市)
《香川県文化財》
木造阿弥陀如来立像 清立寺(坂出市)
木造阿弥陀如来立像 清道寺(坂出市)
《香川県文化財》
木造阿弥陀如来坐像 郷照寺(宇多津町)
銅造阿弥陀如来立像 善通寺(善通寺市)
銅造阿弥陀如来立像 明王寺(小豆島町)
木造阿弥陀如来坐像 遍照寺(丸亀市)
銅造阿弥陀三尊立像 極楽寺(小豆島町)
《香川県文化財》
木造大日如来坐像 正法寺(小豆島町)
木造大日如来坐像 長勝寺(小豆島町)
《香川県文化財》
木造大日如来坐像 観音寺(観音寺市)
《香川県文化財》
木造阿閦如来坐像 持宝寺(丸亀市)
《香川県文化財》
木造弥勒如来坐像 旧惣持寺(丸亀市)
銅造如来形立像 某寺
銅造如来形立像 某寺
銅造如来形立像 某寺
銅造観音菩薩立像 教育委員会(宇多津町)
【重要文化財】
乾漆造聖観音坐像 願興寺(さぬき市造田是弘)
【重要文化財】
木造聖観音立像 釈王寺(東かがわ市大谷)
《香川県文化財》
木造聖観音菩薩立像 神条地区(土庄町)
《香川県文化財》
木造聖観音立像 曼荼羅寺(善通寺市)
木造聖観音立像 円光寺(東かがわ市水主)
【重要文化財】
木造千手観音坐像 屋島寺(高松市)
【重要文化財】
木造千手観音立像 聖通寺(宇多津町)
木造千手観音坐像 某寺
銅造千手観音坐像 開法寺(高松市)
木造千手観音立像 延命寺(高松市)
【重要文化財】
木造十一面観音立像 堂床区(綾川町)
【重要文化財】
木造十一面観音立像 金刀比羅宮(琴平町)
【重要文化財】
木造十一面観音両脇士立像 志度寺(さぬき市志度)
木造十一面観音立像 観興寺(高松市)
【重要文化財】
木造不空羂索観音坐像 法蓮寺(三豊市高瀬町)
木造如意輪観音坐像 善通寺(善通寺市)
【重要文化財】
木造地蔵菩薩立像 善通寺(善通寺市)
《香川県文化財》
木造地蔵菩薩立像 弘憲寺(高松市)
【重要文化財】
木造地蔵菩薩立像 法道寺(綾川町)
木造地蔵菩薩坐像 聖徳院(宇多津町)
木造地蔵菩薩坐像 浄源坊(土庄町)
木造地蔵菩薩立像 某寺
木造地蔵菩薩立像 某堂(坂出市)
【重要文化財】
木造菩薩立像 正花寺(高松市)
《香川県文化財》
木造菩薩立像 恵光寺(まんのう町)
【重要文化財】
木造不動明王立像 弘憲寺(高松市)
木造不動明王立像 海岸寺(多度津町)
木造不動明王坐像 浄土寺(さぬき市津田町)
木造愛染明王坐像 長福寺(高松市)
《香川県文化財》
木造五大尊像 根香寺(高松市)
【重要文化財】
木造毘沙門天立像 香西寺(高松市)
木造毘沙門天立像 国分寺(高松市)
《香川県文化財》
木造兜跋毘沙門天立像 威徳院(三豊市高瀬町)
木造兜跋毘沙門天立像 国分寺(高松市)
【重要文化財】
木造吉祥天立像 善通寺(善通寺市)
木造吉祥天立像 弥谷寺(三豊市三野町)
《香川県文化財》
木造帝釈天立像 宗運寺(三豊市山本町)
木造四天王立像 観音寺(観音寺市)
木造四天王立像 道隆寺(多度津町)
【重要文化財】
木造四天王立像 鷲峰寺(高松市)
《香川県文化財》
木造二天立像 正法寺(小豆島町)
木造二天立像 本山寺(三豊市豊中町)
木造大黒天坐像 吉祥院(三豊市仁尾町)
《香川県文化財》
木造金剛力士立像 志度寺(さぬき市志度)
木造金剛力士立像 国分寺(高松市)
《香川県文化財》
木造聖徳太子二歳立像 聖徳院(宇多津町)
木造蔵王権現立像 某寺
讃岐の仏像
あとがき(下巻)
著者紹介

※某寺は寺の都合、某庵・某堂は無住

【著者紹介】
〔著者〕
武田 和昭
〔写真〕
武田 和昭